大容量 業務用食品オーディエーのネットショップ

10,000円以上送料無料

大容量 業務用食品オーディエーのネットショップ

カート
10,000円以上送料無料

新着情報

冷凍ホタテのおいしい解凍方法・サイズ選びを徹底解説、簡単レシピで食卓を贅沢に彩ろう!

2025年06月16日
冷凍ホタテのおいしい解凍方法・サイズ選びを徹底解説、簡単レシピで食卓を贅沢に彩ろう!

こんにちは、いつもキッチンです。冷凍ホタテはお刺身にしたりバーベキューで活躍したりと、普段の食卓を手軽に格上げしてくれる便利な食材。
その一方で「おいしく解凍ってどうやるの?」とか「サイズの見方が分からない」など、分からないことも多いですよね?

今回はそんな冷凍ホタテに関する「わからない」の解消から簡単レシピまでを徹底解説します。
これを読めば冷凍ホタテの選び方や調理方法に迷うことなく、一味違う美味しいホタテメニューを楽しめるようになりますよ!

もう迷わない!冷凍ホタテの「種類・サイズ」と「賢い選び方」

【4S, 51/60の意味は?】冷凍ホタテのサイズ表記の基本

ホタテのサイズは、3L、2L、L、M、S、2S…6Sといった記号で表されます。これは3Lが一番大きく、6Sが一番小さいという意味です。また、「51/60」という表記は数量のことで、約51~60個入りという目安になります。

ほたての種類とサイズ展開

 

【人気商品】貝柱・ボイルホタテ・ベビーホタテ!あなたの用途に合ったホタテはどれ?

ホタテ貝柱(生食用)

ホタテのお刺身といえばこの貝柱。ホタテ本来の甘みやプリッとした食感をそのまま楽しめます。
解凍すれば、お刺身・海鮮丼・カルパッチョに、加熱すればバターソテーや中華料理などいろいろな料理で楽しめます。

冷凍 帆立貝柱 生食用 S 31/35

冷凍 帆立貝柱 生食用 S 31/35

商品ページを見る

冷凍 帆立貝柱 生食用 2S 36/40

冷凍 帆立貝柱 生食用 2S 36/40

商品ページを見る

冷凍 帆立貝柱 生食用 3S 41/50

冷凍 帆立貝柱 生食用 3S 41/50

商品ページを見る

冷凍 帆立貝柱 生食用 4S 51/60

冷凍 帆立貝柱 生食用 4S 51/60

商品ページを見る

 

ボイルホタテ

水揚げ後すぐに加熱処理、冷凍されたホタテです。すでに火が通っているため、解凍してそのままサラダのトッピングにしたりと非常に便利です。夏の定番はバーベキュー、冬は鍋物にも使えます。

冷凍 ボイル帆立 ひも付 2S 36/40

冷凍 ボイル帆立 ひも付 2S 36/40

商品ページを見る

 

 

ベビーホタテ

小粒ながらもホタテの旨みがぎゅっと詰まっています 。ボイルホタテと同様に、加熱の必要もなく、解凍後すぐに使えて便利 。炊き込みご飯の具材や味噌汁やスープの出汁、炒め物など、幅広い料理で活躍します 。

生食用ベビーホタテM 100/150

生食用ベビーホタテM 100/150

商品ページを見る

 

 

産地で変わる、北海道産(噴火湾・オホーツク)と青森産(陸奥湾)ホタテの特徴

貝柱:産地別の特徴

噴火湾産(北海道)

陸奥湾産(青森県)

吊るして育てられる、食感は柔らかめ。
オホーツク産(北海道) 海に撒いて育てられる。食感は若干吊るしより繊維を感じる。

ベビーホタテ:産地別の特徴

陸奥湾産(青森県) 比較的うまみをしっかり感じられる。そのままお店に並ぶことが多い。
噴火湾産(北海道) うまみは少し落ちるが供給量が多い。味付けして具材の一品として使われることが一般的。

 

冷凍ホタテの正しい「解凍方法」を徹底解説!失敗しないコツと時短ワザ

うまみを逃さない!プリプリ食感に仕上がる「氷と塩」の解凍

冷凍ホタテを最も美味しく、プリっとした食感に解凍するには「氷と塩」を使った解凍がおすすめです。
常温や電子レンジ解凍では、旨み成分を含んだドリップ(解凍液)が大量に出てしまうため、食感も味も失われてしまう可能性があります。

解凍手順

  1. ボウルに、冷凍ホタテと同じくらいの量の氷と、少量の塩(小さじ1程度)を入れ混ぜ合わせます。
  2. 冷凍ホタテを袋から出して、氷の中に挟まるように入れます。
  3. ラップをして1.5時間ほど置きます。(気温が低い場合は2〜3時間かかることもあります。)
  4. ホタテの中心がまだ少し凍っているくらいで取り出すのが、プリプリ食感を保つポイントです。
  5. 解凍後はキッチンペーパーで軽く水気を拭き取ると、さらに美味しく仕上がります。

急いでいる時に!「流水解凍」のコツと注意点

時間がない時に冷凍ホタテの旨みと食感を損なわずに素早く解凍したい場合は、「流水解凍」が鉄板。おおよそ15〜30分程度解凍できるため、急いでいる時は試してください。

解凍手順

  1. 未開封のままの冷凍ホタテをボウルに入れます。
  2. 上から細く冷たい水道水を出しっぱなしにして流し込み続けます。ホタテのサイズにもよりますが、おおよそ15〜30分程度で解凍されます。
  3. 氷塩解凍と同様に、ホタテの中心がまだ少し凍っている状態で取り出すのが、食感や旨みを逃さないポイントです。

【用途別】生食用・加熱用ホタテの解凍ポイント

生食用の場合

解凍の目安は ホタテの中心がまだ少し凍っている状態がベスト。この状態だときれいにスライスしやすく、プリプリとした食感と甘みを堪能できます。

焼く・炒める・煮るの場合

焼いたり炒めたりする際は、加熱によってホタテの旨みが逃げないように半解凍の状態から調理を開始することがポイントです。これにより、加熱による身の縮みを抑え、ホタテの風味をしっかりと閉じ込めることができます。
またシチューや鍋などの煮込み料理は冷凍されたまま入れましょう。ホタテの味わいが広がるので料理の味が深まります。

冷凍ホタテで作る「簡単・絶品レシピ」で食卓を格上げ!

そのまま焼くだけ!冷凍ホタテのバター醤油焼き

解凍したホタテをフライパンでサッと焼き、バターと醤油で焼くだけのお手軽絶品レシピ。 強火で表面に焼き色をつけたらすぐに火を止めます。ホタテの中心がほんのり半生状態にすると、歯応え良くおいしくいただけます。お弁当のおかずにもいかがですか!?

おすすめ冷凍ホタテ

冷凍 帆立貝柱 生食用 S 31/35

冷凍 帆立貝柱 生食用 S 31/35

商品ページを見る

冷凍 帆立貝柱 生食用 2S 36/40

冷凍 帆立貝柱 生食用 2S 36/40

商品ページを見る

冷凍 帆立貝柱 生食用 3S 41/50

冷凍 帆立貝柱 生食用 3S 41/50

商品ページを見る

冷凍 帆立貝柱 生食用 4S 51/60

冷凍 帆立貝柱 生食用 4S 51/60

商品ページを見る

 

夏のバーベキューで大活躍!冷凍ホタテの串焼き・ホイル焼き

ホタテのバーベキュー

解凍した冷凍ホタテの貝柱を串に刺し、好きな野菜と一緒にグリルで焼けば、主役級の一品に。アルミホイルにホタテとバター、醤油などを入れて包むホイル焼きも絶品です。

おすすめ冷凍ホタテ

冷凍 帆立貝柱 生食用 S 31/35

冷凍 帆立貝柱 生食用 S 31/35

商品ページを見る

冷凍 帆立貝柱 生食用 2S 36/40

冷凍 帆立貝柱 生食用 2S 36/40

商品ページを見る

冷凍 ボイル帆立 ひも付 2S 36/40

冷凍 ボイル帆立 ひも付 2S 36/40

商品ページを見る

 

 

炊飯器に入れるだけ!ホタテの炊き込みご飯

ホタテ炊き込みご飯

炊飯器にお米と一緒に凍ったままのベビーホタテと調味料を入れるだけ。ホタテから出る濃厚な出汁がご飯に染み込み、噛むたびにお口のなかにうまみが広がります。

おすすめ冷凍ホタテ

生食用ベビーホタテM 100/150

生食用ベビーホタテM 100/150

商品ページを見る

ボイル小柱 300/400

ボイル小柱 300/400

商品ページを見る

 

冷凍ホタテを活用して手軽に豪華な食卓を!

いかがでしたか?この記事では、冷凍ホタテを美味しく食べるための解凍方法や選び方、簡単活用レシピまで解説しました。この記事を参考にすれば、冷凍ホタテ選びや調理の不安が解消され、上手に美味しく活用できるはずです。

いつもキッチンでは、冷凍ホタテをはじめとした高品質な食材をお届け。皆さまの食卓が、手軽で美味しくなるように心を込めてお手伝いします。
ぜひあなたの食卓に便利な冷凍ホタテを取り入れて、豪華な食卓を彩ってください。

冷凍ホタテを見にいく

 

他の食材も見にいく

ようこそ
いつもキッチン

商品カテゴリー
コラム
ヘルプ